こんにちは、豆腐です。
毎日欠かせない歯磨き、みなさんは何を基準に歯磨き粉を選んでいますか?
値段、味、磨き心地、どんな効果があるのか、など色々考えるべきポイントがありますね。
歯は健康の源だと思います。いつまでも美味しいものを食べたい。白い綺麗な歯で笑いたい。
そんなことを思い、私は歯磨き粉も色々と選ぶようになりました。
おすすめの歯磨き粉
歯磨き粉を選ぶとき、その人が改善したい症状によって求めるものも異なると思います。
大まかに以下のポイントが挙げられるようです。
①値段 ②虫歯予防効果 ③ホワイトニング効果 ④知覚過敏効果 ⑤歯周病効果 ⑥磨きやすさ
すべてを網羅している歯磨き粉は、なかなか見つからないかもしれません。
今回ご紹介したい歯磨き粉は、②虫歯予防効果 ③ホワイトニング効果 に強みがある。
と考えている一品です。
シュミテクト TRUE White

私がおすすめする歯磨き粉は「シュミテクト TRUE White」です。
おすすめポイントを以下に書いていきます。

この商品、歯科衛生士さんにもおすすめされました!
良い点:高濃度フッ素配合(1450ppm)
虫歯予防に効果があるフッ素。国際基準では1500ppm配合まで認められています。
この上限から考えると1450ppmは濃度がとても濃いと言えますね。
フッ素には抗菌作用がありますので、虫歯菌の活動を抑えたり、歯の修復速度を速める力があります。
ここで大事なポイントです。
フッ素は口の中で長く保つことで効果を最大限発揮します。
なので、歯磨き後にすすぐ水の量は、最小限にしましょう。
目安としては、ペットボトルのキャップくらいの量で十分です。

この方法も、歯科衛生士さんからおすすめされました!
良い点:ホワイトニング効果
これは私自身が使っていて感じた話になります。
毎日使っていれば、1ヶ月位で変化は感じます!
とはいえ、芸能人のピカピカの歯までは届きません。
(あれは保険適用外のホワイトニングを歯医者さんでされているかと思います)
コーヒーやワインなどの着色がない、
自然な白さをイメージすると良いかもしれません。
私はこの自然な白さが好きで、この商品をよく使っているのです。
良い点:研磨剤無配合
歯磨き粉の中には、研磨剤という、歯の表面に付いた汚れを落とすための細かな粒子が配合されている商品が多く存在しています。
これは、使いすぎると歯のエナメル質まで剥がしてしまう恐れがあり、
エナメル質が剥がれると、冷たいものが染みるといった知覚過敏になるリスクもある。と言われています。
研磨剤については賛否両論ですが、私は歯科衛生士さんに、エナメル質を削るリスクを最低限にしつつ、虫歯予防やホワイトニング効果が期待されます。ということで勧められ、今でも愛用しています。

お店を見ていると、
研磨剤無配合って歯磨き粉は
珍しい印象です。
イマイチな点
1つだけ、この商品でイマイチかなと個人的に思う点をご紹介します。
「値段」です。
スーパーやドラッグストアで探すと、500円もあれば買える歯磨き粉がほとんどです。
この商品はおおよそ800円〜900円くらいでの販売を多く見かけます。
(2025年4月現在)
まとめ
おすすめ歯磨き粉「シュミテクト TRUE White」いかがでしたでしょうか?
今回のポイントを以下にまとめました。
・高濃度フッ素配合 1450ppm
┗虫歯予防、歯の強化に最適!
・ホワイトニング効果
┗自然な白い歯を目指すには最適!
・研磨剤無配合
┗研磨剤がないため、余計なエナメル質を削るリスクを抑えられる!
・値段が少し高いかも、、、
┗歯磨き粉の相場よりは高め
これからも自分磨き、楽しんでいきましょう!
お読みいただきありがとうございました。
豆腐