健康・習慣づくり

健康・習慣づくり

歯間ブラシって必要?30代男性が初めて使ってわかったこと

歯はちゃんと磨いてるのに、なんか気になる...そんな30代男性にこそ試してほしいのが“歯間ブラシ”。清潔感と自信をつける、たった1分の習慣。実際に使ってみて感じたリアルな変化をお伝えします。こんにちは、豆腐です。「毎日ちゃんと歯を磨いてるの...
健康・習慣づくり

歯医者嫌い必見!歯の定期検診に行くべき5つの理由

こんにちは、豆腐です。みなさん、歯医者は好きですか?私は、本当に本当に嫌いです。あの歯医者独特の匂いを嗅いだだけで気分が悪くなります・・・小さい頃、永久歯が乳歯の横から生えてきてしまったことが何度かあり、歯医者で麻酔を打って抜いた経験があり...
健康・習慣づくり

1日10分から始める!初心者向けランニング習慣化のコツ

こんにちは、豆腐です。今日はランニングについて書こうと思います。ランニングを始めたいけど、時間がないし続けられるか不安…そんなあなたにおすすめなのが、1日たった10分からのランニング習慣です。短い時間なら無理なく続けやすく、ランニング初心者...
健康・習慣づくり

五本指ソックスのすすめ

こんにちは、豆腐です。今日は、ランニングする時に履く、靴下について話したいと思います。靴下とはいえ、侮るなかれです。楽しいランニングをするため、まずは適切な装備を整えましょう五本指ソックスのここがよいランニングをする時には、五本指ソックスを...
健康・習慣づくり

ランニングのすすめ

こんにちは、豆腐です。今日はランニングについて書こうと思います。今はランニングブームですね。(昔よりは落ち着いたかもですが)皇居ランなど聞いたことあることは多いのではないでしょうか。そんな私豆腐も、ランニング歴は9年ほどあります。・学生時代...
健康・習慣づくり

デンタルフロスのすすめ

こんにちは、豆腐です。今日は歯磨きについて書こうと思います。毎日の歯磨き、皆さんは、歯磨きでどんな道具を使っていますか?歯ブラシはもちろんかと思いますが、デンタルフロスという言葉、最近良く耳にする方も多いかと思います。このデンタルフロス、日...
健康・習慣づくり

朝散歩のすすめ

こんにちは、豆腐です。日々健康を意識して、色々なことにチャレンジしています。最近、世の中で健康意識が高まってきていますが、健康を維持することって簡単そうで難しいですよね。毎日7時間寝ましょう、ご飯はバランスの良い食事を心がけましょう、運動を...